lifehackerで料理連載を撮影しています。
▽きのこで作る簡単おかずレシピ2選|しっかり味付けでお弁当に最適!
https://www.lifehacker.jp/2019/09/198983shimeji_eringi_recipe.html
▽煮込み不要!トースターで作る「鮭の焼きアクアパッツア」
https://www.lifehacker.jp/2019/09/199018salmon_acqua_pazza.html
lifehackerで料理連載を撮影しています。
▽きのこで作る簡単おかずレシピ2選|しっかり味付けでお弁当に最適!
https://www.lifehacker.jp/2019/09/198983shimeji_eringi_recipe.html
▽煮込み不要!トースターで作る「鮭の焼きアクアパッツア」
https://www.lifehacker.jp/2019/09/199018salmon_acqua_pazza.html
お笑い芸人、ジョイマン・高木晋哉さんのインタビュー撮影をしました。
(前編)「妻がお笑いに興味がないことで僕は救われた」
https://ie-men.jp/couple/fufu/973
(後編)「娘が一発屋ネタでいじられたら、抱きしめて一緒に泣くことしかできない」
https://ie-men.jp/babykids/ikuji/974
残業時間の削減にとどまらない、真の「働き方改革」はどうすれば実現できるのか?
リンクアンドモチベーション取締役の麻野耕司氏と中原淳教授(立教大学経営学部)の対談を撮影しました。
(後編)働き方が多様化する時代に、チームを動かすための方法とは?
https://diamond.jp/articles/-/209525
以下のページを撮影しています。
11月号ふろくは、とうきょうスカイツリーほしわなげ!(p16-17)
lifehackerで料理連載を撮影しています。
▽プレーンヨーグルト使い切り!混ぜるだけアイデアレシピ3つ
https://www.lifehacker.jp/2019/08/197115yoghurt_arrange_recipe.html
▽ボリューム満点!簡単おいしい「がっつり冷奴」3選
https://www.lifehacker.jp/2019/08/197163hiyayakko_recipe_3.html
睡眠特集号で東京都市大学の早坂信哉教授、宇宙飛行士の山崎直子さんを撮影しました。
掲載ページ:
入浴は「就寝前」がいいか「起床後」か? 早坂信哉教授(p32)
寝ている間に脳が育つ 頭がいい人の睡眠法 山崎直子さん(p44-45)
小学館「幼稚園」の付録を様々なメディアでご紹介いただいています。
・CBCテレビ「ゴゴスマ」7月15日
・ABCラジオ「武田和歌子のぴたっと。」7月15日
・NHK総合「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」7月20日
・AbemaTV「Abema Prime」7月30日
・日本テレビ「ZIP!」8月1日
・TBSテレビ「ビビット」8月1日
・HUFFPOST/『幼稚園』の付録はセブン銀行ATM。 園児が作れないのでは... ⇒担当者「わざとです」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5d3fc7dde4b01d8c97808582?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
・BuzzFeed/幼稚園におとな用のATMを作った理由を聞いてみたらこんなやさしい回答が…!
https://www.buzzfeed.com/jp/reonahisamatsu/seveneleven-atm?origin=thum
・BuzzFeed/不器用大学生が「幼稚園」小学館の付録ATMを作ってみた結果→失敗した?!
https://www.buzzfeed.com/jp/reonahisamatsu/atm-seven?origin=thum
・ねとらぼ/品切れ続出『幼稚園』付録の「セブン銀行ATM」を作ってみた お札がニューッと吸い込まれる気持ちよさ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/05/news058.html
・ねとらぼ/ガシャポン、回転寿司、メダルゲーム…… 大人も欲しがる『幼稚園』の付録はどうやって作られているのか
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/10/news128.html
・TBSテレビ「Nスタ」8月6日
・テレビ東京「おはスタ」Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=NuoalP8TbQs&feature=youtu.be
・フジテレビ「ノンストップ!」8月6日
・読売テレビ「かんさい情報ネットten.」8月9日
・HTB「イチオシ!!」8月14日
・テレビ朝日「スーパーJチャンネル」8月15日
・テレビ朝日「タモリ倶楽部」8月16日
小学館『幼稚園』9月号が発売中です。
撮影ページ:10月号付録予告ページ(p12-13)
8月1日売りの讀賣新聞の朝刊・文化面(p17)、染色家・柚木沙弥郎氏の記事に合わせて『鳥獣戯画』の写真が掲載されています。
TBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」に小学館『幼稚園』編集部・付録担当者が出演し、パーソナリティーの赤江さん、ジェーン・スーさんに付録で遊んでいただきました。
素材写真の撮影を担当した付録を多くご紹介いただき、番組の放送後記も公開されました。
lifehackerで料理連載を撮影しています。
▼ダイエット効果アップ!「すりおろしきゅうり」の混ぜるだけレシピ3つhttps://www.lifehacker.jp/2019/07/195260surioroshi_kyuri.html
▼疲れたカラダに!ほどよい苦みがクセになる「無限ゴーヤ」の簡単レシピ
https://www.lifehacker.jp/2019/07/195666mugen_goya.html
「東大生クイズ王」として名を馳せる伊沢拓司さんを撮影しています。
掲載ページ:9割は要領!東大式「猛スピード勉強法」(p32-33)
残業時間の削減にとどまらない、真の「働き方改革」はどうすれば実現できるのか?
リンクアンドモチベーション取締役の麻野耕司氏と中原淳教授(立教大学経営学部)の対談を撮影しました。
PRESIDENTムック「最強の話し方」にて撮影しています。
掲載ページ:
「話す内容に問題あり」編/立教大学経営学部教授 中原淳先生(p12)
「接する態度に問題あり」編/目白大学名誉教授 渋谷昌三先生(P18)
神奈川県立近代美術館 葉山での企画展【柚木沙弥郎の「鳥獣戯画」】に合わせて、メイン作品の「鳥獣戯画」を撮影しました。
写真は図録、グッズ、サイトでご覧いただけます。
全長12メートルの大作絵巻物です。
江東区にある都の施設、水素情報館「東京スイソミル」の竣工写真を撮影しました。
https://www.totalmedia.co.jp/task/works2016-tokyo-suisomiru/
(上記サイトより引用)
「東京スイソミル」は東京都が水素社会の実現に向けて、水素エネルギーの普及啓発を目的に整備した、日本初の水素エネルギーをテーマにした情報発信及び体験学習施設である。水素という目に見えない次世代のエネルギーを、子どもたちをはじめ一般市民にわかりやすく伝えるため、「スイソン、サンソン」など親しみやすい4つのキャラクターを開発しガイド役に設定、水素エネルギーのしくみ・可能性や水素社会の意義・将来像・安全性などについて一筆書きの導線に沿って進むことで理解が深まる展開とした。
小学館の『幼稚園』8月号が発売中です。
撮影ページ:9月号ふろく予告ページ(P20-21)
lifehackerで料理連載を撮影しています。
▼さっぱり美味しい「レンジ蒸しなす」レシピ3つ。油を使わずダイエットにも
https://www.lifehacker.jp/2019/06/recipe-steamed-eggplant.html
▼生のまま刻んで混ぜるだけ、オクラのあえもの3レシピ
https://www.lifehacker.jp/2019/06/recipe-okra.html
小学館の雑誌『幼稚園』7月号が発売5日目で重版することが決定しました。
1932年の創刊以来、初の快挙ということなので嬉しい限りです。
付録は本物そっくりの「セブンティーンアイスじはんき」。
巻頭特集「セブンティーンアイスができるまで」と、付録の説明ページを撮影しています。
江崎グリコの工場にお伺いし、アイスができる過程を密着取材したほか、「なぜ17(セブンティーン)という名前なの?」「スティックの3つの穴は何のためにあるの?」など、セブンティーンアイスの秘密が分かる特集となっています。
重版がどのように決定したのかをBuzzFeedさんが取材してくださった記事も公開されています。
・BuzzFeed/老舗雑誌『幼稚園』異例のコラボで重版出来
https://www.buzzfeed.com/jp/yuikashima/youchien
その他の媒体でも付録について取り上げていただきました。
・PR TIMES/異例の緊急重版決定!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000307.000013640.html
・ねとらぼ/ポチッと出てくるギミックにSNSで「欲しい」の大合唱
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/03/news061.html
・渋谷のラジオ「渋谷の本屋さん」に編集者が出演
https://twitter.com/shibuyanoradio/status/1129172013568802817
・ママタス/「幼稚園」の付録が豪華すぎる!(動画紹介)
https://www.instagram.com/p/ByFKtieBCk4/?utm_source=ig_web_copy_link
・テレビ西日本「ももち浜ストア」(6月11日放送)
・テレビ東京系「おはスタ」(6月11日放送)
https://twitter.com/ohast_jp/status/1138240318346629130
・日本テレビ「ZIP!」(6月14日放送)